指定ページではお知らせが見つかりませんでした。
アン・クレシーニ プロフィール
- アン・クレシーニ プロフィール
-
- 生年月日
- 1974年5月21日
-
- 出身地
- アメリカ合衆国バージニア州
-
- 国籍
- 日本
-
- 言語
- 日本語/英語
-
- 趣味
- 着付、三味線、カラオケ、スポーツ全般
-
- 略歴
- アメリカバージニア出身1974生まれ。
バージニア州フレデリックスバーグ市に所在するメアリー・ワシントン大学に進学し、宗教哲学を学ぶ。
大学卒業後はボストンにある神学校に進学。在学中に知り合った男性と婚約した。
婚約者が日本に赴任することになり、1997年9月、婚約者とともに日本に渡った。
日本に馴染めず、2000年にアメリカに帰国。
帰国後、近所の日本人留学生と親しくなり、カラオケで日本の歌を教えられ、日本語に興味を深めるようになる。
同時に言葉教えることの喜びに目覚め、バージニア州、ノーフォーク市に所在するオールド・ドミニオン大学の大学院に進学し、応用言語学を学んだ。
2002年、オールド・ドミニオン大学における大学院の修士課程を修了し、応用言語学修士の学位を取得。
その後、再び日本に渡り、2003年から2008年にかけて国際環境工学部の語学教師を務める。
2005年、日本語能力試験1級に合格。
2008年、北九州市立大学の基盤教育センターにて、ひびきの分室の講師に就。
その後、准教授に就任。
2014年3月、約10年住んだ北九州市から宗像市へ移住。同年、永住権を取得。
2019年1月、「むなかた応援大使」に就任。
専門は言語学。
講演会活動、テレビ、ラジオコメンテーター、執筆活動を行う。
2018年より西日本新聞にて、【アンちゃんの日本GO!】を連載中。
書籍【ペットボトルは英語じゃないって、知っとうと!?】をぴあより、「教えて宮本さん!日本人が無意識に使う日本語が不思議すぎる!」をサンマークより出版。
2023年9月20日。「なせ日本人はupsetを必ず誤訳するのか。」アルク出版