■日時:2023年10月22日(日)開場15:00/開演16:00
会場:クアーズテック秦野カルチャーホール大ホール(秦野市文化会館)
お問い合わせ先:クアーズテック秦野カルチャーホール 0463-81-1211
●チケット発売中
■日時:2023年11月3日(金)ー11月4日(土)
①開場15:00/開演16:00 ②開場18:00/開演19:00
会場:Billboard Live OSAKA
お問い合わせ先:Billboard Live OSAKA 06-6342-7722
●SOLD OUT
■日時:2023年11月12日(日)開場15:00/開演15:30
会場:神戸国際会館こくさいホール
お問い合わせ先:神戸国際会館 078-231-8162
●SOLD OUT
■日時:2023年11月21日(火)ー11月22日(水)
①開場17:00/開演18:00 ②開場20:00/開演21:00
会場:Billboard Live TOKYO
お問い合わせ先:Billboard Live TOKYO 03-3405-1133
●SOLD OUT
■日時:2023年12月23日(土)開場15:15/開演16:00
会場:磐田市民文化会館「かたりあ」
お問い合わせ先 磐田市民文化会館「かたりあ」 0538-37-8551
●SOLD OUT
・オンラインチケット予約 10月14日(土)10:00~
・電話予約 10月19日(木)10:00~
お問い合わせ先:https://www.kataria.jp/event/1445 0538-37-8551
Godiego Live! 2023 開催決定!(タウンニュース×夕刊フジPresents)
10月22日(日)開場15:00/開演16:00
会場:クアーズテック秦野カルチャーホール大ホール
(秦野市文化会館)
【チケット】
前売(税込):8,000円 当日(税込):8,500円 全席指定
【出演】
ゴダイゴ:ミッキー吉野(Key.Vo)、タケカワユキヒデ(Vo)、スティーヴ・フォックス(Ba.Vo)、トミー・スナイダー(Ds.Vo)、吉澤洋治(Gt)
【主催・運営】
秦野市文化会館指定管理者 株式会社タウンニュース社
【企画・制作】
株式会社ハブ・マーシー、夕刊フジ
お問い合わせ:クアーズテック秦野カルチャーホール 0463-81-1211
すみだトリフォニーホール開館25周年特別企画としてGODIEGOのコンサートが催されます。
2023年2月4日(土) 14:00 開場 15:00 開演
すみだトリフォニーホール 大ホール
第1部:GODIEGO スペシャルステージ
第2部:GODIEGO meets 新日本フィル
チケット[全席指定]
S¥8,000-
A¥7,000-
詳細は「すみだトリフォニーホール」のページをご覧ください。
https://www.triphony.com/concert/detail/2022-08-005972.html
2006年に始まった「徹子の部屋」コンサートにGODIGOが今年も出演しました。
司会:黒柳徹子
出演者:太田裕美、ゴダイゴ、坂本冬美、三人娘、中村雅俊、南こうせつ
※出演者、内容は都合により変更になる場合があります。
【開催日時】
2022年11月27日(日)17時開演
【場所】
フェスティバルホール
【チケット】
12,000円(全席指定・税込)
■『朝日放送テレビ』「第11回徹子の部屋コンサート」
https://www.asahi.co.jp/event/tetsuko/
1976年デビュー。
1977年、最高傑作といわれるアルバム「DEAD END」を発表。
1978年にテレビ番組「西遊記」のエンディング・テーマ「ガンダーラ」そして同主題歌「モンキー・マジック」が爆発的にヒット。
1979年にはユニセフ国際児童年協賛曲「ビューティフル・ネーム」、映画「銀河鉄道999」主題歌、「西遊記II」エンディングテーマ「ホーリー&ブライト」などが次々にヒット。同時に3曲がベスト10入りする快挙を成し遂げた。
1980年、ネパールのカトマンズ王立競技場にて野外コンサートを敢行、初めてのロック・サウンドに6万人が狂喜。さらに同年、ロック・グループとして初めて中国天津でコンサートを開き、以降の音楽交流の変化の大きなきっかけとなる。
1985年、インターミッションと銘打ち活動を休止するも21世紀を目前に1999年、多くのファンの期待に答えるべく期間限定の再結成を果たす。
2006年再始動(平成18年)
そしてGODIEGO(ゴダイゴ)結成30周年にあたる2006年、奈良・東大寺で全盛期メンバーによるコンサートが開催され、これを機に恒久的な再始動を宣言する。 2006 年には「MONKEY MAGIC 2006」そしてNHKアニメ「シルクロード少年ユート」のテーマ曲でもある「ONE FOR EVERYONE」を発表。
2007年にはデビュー・アルバム「新創世紀」を大幅にパワーアップした一夜限りのコンサート「2007 TOKYO 新創世紀」を開催、2009年までの3部作が絶賛を浴びる。さらに、秋にはシングル「BIG MAMA」、そしてDVD「2007 TOKYO 新創世紀 第一章」がリリースされた。 EXILEやMONKEY MAJIKなどがゴダイゴのカヴァーを発表するなど伝説のロック・バンドとして改めて注目を浴びる中、2011年シングル「Walking On」をリリース、そして結成35年を記念し往年の映像や新たな映像を集大成したコレクターズDVDボックスを発表し、これからの活動に期待が集まる。